送料無料

月刊「小さな蕾」

小さな蕾 定期購読書籍

蕾特選サロン

小さな蕾 特選サロン

骨董を買おう!

決済・発送

お買い物ガイド

 

 

 

問い合わせ

株式会社 創樹社美術出版

東京都文京区湯島 2-5-6

TEL:03-3816-3331     

FAX:03-5684-8127

MAIL
tsubomi@soujusha.co.jp

( 祝祭日を除く 月〜金

11:00-17:00 )

     
  • カートを見る
送料無料

2024
2023 2022 2021
2020 2019 2018
2017 2016 2015
2014 2013 2012
小さな蕾 2013 12月号
小さな蕾2013 12月号

商品名:小さな蕾 2013 12月号

2013/11/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 李朝染付の粋 京都嵐山「ミュージアム李朝」再訪
『信』(よしみ)が遺す詩情の交歓・後編 
高麗美術館特別展 朝鮮通信使と京都「誠心の交わり」への道‐松雲大師と雨森芳州‐ KOETSU光悦‐謎の芸術家‐拾遺編 五島美術館特別展「光悦‐桃山の古典‐」より
井戸茶碗‐戦国武将が憧れたうつわ‐ 根津美術館コレクション展
  • 尾張様の高麗茶碗12 尼呉器茶碗 ●徳川美術館
  • 今月の花<12月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館12 年賀状  ●宮後年男
  • 東海美術館シリーズ2
    土岐市美濃陶磁歴史館12 美濃唐津花入
  • 東海美術館シリーズ2
    多治見市美濃焼ミュージアム12 粉引梅花文汲み出し茶碗
  • 壺・甕の記12 東国武士のデザイン‐関東の中世陶器‐ ●小川裕紀
  • 三井記念美術館 「美濃陶を聚(あつ)めてIII 織部編 ●赤沼 多佳
  • 日本の工芸―粋の系譜― 36 後藤一乗 ●村田理如
  • 九州陶磁文化館の古伊万里78 染付鷺文鳥形小皿 ●山本文子
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより84
    松斎作赤楽徳利と久楽焼金彩赤楽盃
  • 邑庵素玩79 請来形水瓶 ●山路天酬
  • 仏教美術の脇役たち48 ●松田 光
 
小さな蕾 2013 11月号
小さな蕾2013 11月号

商品名:小さな蕾 2013 11月号

2013/09/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 KOETSU光悦‐謎の芸術家‐ 五島美術館特別展「光悦‐桃山の古典‐」より
古代の楽園‐神話、来世、桃源郷‐古代オリエント博物館 秋の特別展より
根来‐朱の世界・後編 MIHO MUSEUM秋季特別展より
『信』(よしみ)が遺す詩情の交歓・前編 
高麗美術館特別展 朝鮮通信使と京都「誠心の交わり」への道‐松雲大師と雨森芳州‐
  • 尾張様の高麗茶碗11  柿の蒂茶椀 銘 京極 ●徳川美術館
  • 今月の花<11月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館11 明治のエスプリ  ●宮後年男
  • 東海美術館シリーズ2 土岐市美濃陶磁歴史館11 茶の湯の道具‐茶陶生産の変遷in美濃‐
  • 東海美術館シリーズ2 多治見市美濃焼ミュージアム11 織部の煙管
  • 壺・甕の記11 霊峯の如く‐渥美灰釉刻文壺‐ ●小川裕紀
  • 三井記念美術館 「美濃陶を聚(あつ)めて」U黄瀬戸・瀬戸黒編 ●赤沼 多佳
  • 塵も積もれば2 川端龍子絵入葉書 ●鈴木康支
  • 九州陶磁文化館の古伊万里77 染付凉字石畳七宝文小皿 ●家田淳一
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより83 黒高麗徳利と李朝分院染付盃
  • 日本の工芸―粋の系譜― 35 岡田雪峨 ●村田理如
  • 心和む絵皿の味わい 瀬戸蔵ミュージアム
  • 方丈唯心10 ●大久保裕司
 
小さな蕾 2013 10月号
小さな蕾2013 10月号

商品名:小さな蕾 2013 10月号

2013/08/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 近代数寄者・野村得庵の蒐集物語 野村美術館開館30周年記念U秋季展
秋の京都東山 ほとけさま参り  泉屋博古館 企画展より
根来‐朱の世界・前編 MIHO MUSEUM秋季特別展より
清雅なる情景 日本中世の水墨画 根津美術館コレクション展
尾張様の高麗茶碗 第10回  三島筒茶椀 銘 藤袴 ●徳川美術館
  • 今月の花<10月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館10 浅井 忠  ●宮後年男
  • 東海美術館シリーズ2
    土岐市美濃陶磁歴史館10 茶陶の変遷in美濃
  • 東海美術館シリーズ2
    多治見市美濃焼ミュージアム10 美濃唐津茶椀
  • 東海美術館シリーズ2 土岐市美濃陶磁歴史館9 続・貿易商 中島玉吉
  • 東海美術館シリーズ2 多治見市美濃焼ミュージアム9 清新な「島」文様
  • 連載 三井記念美術館 「美濃陶を聚(あつ)めて」T志野編 ●赤沼 多佳
  • 壺・甕の記10 美の選択‐古常滑不識壺‐ ●小川裕紀
  • 九州陶磁文化館の古伊万里76 染付山水文散蓮華形鉢 ●徳永貞紹
  • 日本の工芸―粋の系譜― 34 高玉斎一久 ●村田理如
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより82
    久尻黒釉瓢形徳利と相馬焼駒文脚付盃
  • 邑庵素玩78 須恵器平瓶 ●山路天酬
  • 青磁釉蓮弁文四耳壺 ●鈴木 泉
  • 新発見 姫谷色絵牡丹文長方形皿 ●豊田清史
  • 仏教美術の脇役たち47 瓦経I 大日寺と間山 ●松田 光
小さな蕾 2013 9月号
小さな蕾2013 9月号

商品名:小さな蕾 2013 9月号

2013/07/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集他力の茶味 K氏茶陶コレクション
刀を超える美‐刀匠 源 清麿‐ 佐野美術館「生誕200年 清麿展」より
尾張様の高麗茶碗 第9回  白天目 ●徳川美術館
  • 今月の花<9月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館9 富士山  ●宮後年男
  • 壺・甕の記9 鑑賞ポイント新開拓‐古瀬戸灰釉広口大壺‐ ●小川裕紀
  • 塵も積もれば2 赤膚焼段皿 ●鈴木康支
  • 東海美術館シリーズ2 土岐市美濃陶磁歴史館9 続・貿易商 中島玉吉
  • 東海美術館シリーズ2 多治見市美濃焼ミュージアム9 清新な「島」文様
  • 連載 三井記念美術館 「コワイ?ユカイ?三井に妖怪大集合!」III 幕末から現代編 ●清水 実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里75 色絵竹梅鳥文輪花皿 ●藤原友子
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより81 古伊万里白磁菊花文銚子と青磁牡丹唐草文菱形盃
  • 曼荼羅展‐宇宙は神仏で充満する‐ 根津美術館コレクション展より
  • 「奈良博」で仏像を再発見しよう! 奈良国立博物館特別展より
  • 発掘 ユーフラテス‐文明を育んだ河と人々‐ 古代オリエント博物館 夏の特別展より
  • 沖縄の厨子 那覇市立壺屋焼物博物館蔵品展より
  • 柿右衛門系脈の歴史的展望 柿右衛門通観III ●上野憲示
小さな蕾 2013 8月号
小さな蕾2013 8月号

商品名:小さな蕾 2013 8月号

2013/06/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 沖縄の焼物
那覇市立壺屋焼物博物館蔵品(倉成多郎)&個人コレクション(神保郁夫)
眼福三昧・江戸絵画遊戯 MIHO MUSEUM夏季特別展 江戸絵画の奇跡展より
漆絵と伊万里 ●鎌形慎太郎
柿右衛門系脈の歴史的展望 柿右衛門通観II●上野憲示
尾張様の高麗茶碗 第8回  礼賓三島茶椀 ●徳川美術館
  • 今月の花<8月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館8 上村松園  ●宮後年男
  • 東海美術館シリーズ2
    土岐市美濃陶磁歴史館8 貿易商 中島玉吉
  • 東海美術館シリーズ2
    多治見市美濃焼ミュージアム8 「美濃伊賀」の風景‐加藤十右衛門の花入
  • 壺・甕の記8 北海の凍れる古陶との対話‐珠洲大甕‐ ●小川裕紀
  • 三井記念美術館
    「コワイ?ユカイ?三井に妖怪大集合!」II近世編 ●清水 実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里74
    染付花鳥人物文変形皿 ●大橋康二
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより80
    古伊万里錦手草花文銚子と古伊万里赤絵草花文盃
  • 邑庵素玩77 縄文深鉢 ●山路天酬
  • 日本の工芸―粋の系譜― 32 天光堂秀国 ●村田理如
小さな蕾 2013 7月号
小さな蕾2013 7月号

商品名:小さな蕾 2013 7月号

2013/05/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 柿右衛門系脈の歴史的展望 柿右衛門通観T ●上野憲示
備前刀の美−備前一文字派・長船派を中心に
徳川美術館企画展示より ●並木昌史
個人コレクションによる土偶・石製品
  • 尾張様の高麗茶碗7 刷毛目茶椀 銘 白波 ●徳川美術館
  • 今月の花<7月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館7 象徴主義(サンボリスム) ●宮後年男
  • 塵も積もれば2 観音寺十一面観音拓本 ●鈴木康支
  • 東海美術館シリーズ2 土岐市美濃陶磁歴史館7
    元屋敷陶器窯にみる美濃桃山陶の変遷
  • 東海美術館シリーズ2 多治見市美濃焼ミュージアム7 加藤土師萌の食籠
  • 壺・甕の記7 作り手と繋ぎ手のコラボレーション−古越前− ●小川裕紀
  • 古陶磁の至宝、大集結を見逃すな!愛知県陶磁美術館特別企画展
  • 連載 三井記念美術館
    「コワイ?ユカイ?三井に妖怪大集合!」I中世編 ●清水 実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里73 染付桜芝束文輪花深皿 ●鈴田由紀夫
  • 日本の工芸―粋の系譜― 31 山田宗光 ●村田理如
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより79
  • 能茶山焼染付山水文銚子と函館焼染付山水文高脚盃
  • 朝鮮絵画と仏教美術 高麗美術館コレクション展
  • やきものが好き、浮世絵も好き 根津美術館特別展より
  • 方丈唯心9 ●大久保裕司
  • 仏教美術の脇役たち46 ●松田光
小さな蕾 2013 6月号
小さな蕾2013 6月号

商品名:小さな蕾 2013 6月号

2013/04/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 民藝再発見 杜の美術館コレクション
尾張様の高麗茶碗6 斗々屋茶碗 銘 螢 ●徳川美術館
三井記念美術館 「河鍋暁斎を知っていますか?」後編 ●樋口一貴
漆の美−彫漆・螺鈿・蒔絵 徳川美術館春季特別展より ●小池富雄
古代ガラスの最前線からIII MIHO MUSEUM春季特別展より ●谷一 尚
  • 今月の花<6月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館5 「滑稽新聞」其の二 ●宮後俊男
  • 東海美術館シリーズ2
    土岐市美濃陶磁歴史館6 重文指定記念展
  • 東海美術館シリーズ2
    多治見市美濃焼ミュージアム6 た禰が残した美濃の黒茶碗
  • 壺・甕の記6 人間と自然の共生−古信楽大壺− ●小川裕紀
  • 九州陶磁文化館の古伊万里72 染付蛇籠流水文皿 ●山本文子
  • 日本の工芸―粋の系譜― 30 萩谷勝平 ●村田理如
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより78
    古伊万里瑠璃釉瓢形徳利と古九谷白磁陽刻鷺文盃
  • 邑庵素玩76 越前おはぐろ壺 ●山路天酬
  • 仏教美術の脇役たち45 截金II  ●松田 光
小さな蕾 2013 5月号
小さな蕾2013 5月号

商品名:小さな蕾 2013 5月号

2013/03/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 珠玉の李朝陶磁 京都嵐山「ミュージアム李朝」を訪ねて
三井記念博物館 新連載 「河鍋暁斎を知っていますか?」前編 ●樋口一貴
古代ガラスの最前線からII 秘法‐MIHO MUSEUM 春季特別展より ●谷一 尚
カワイイ骨董?! 早稲田大学会津八一記念博物館
  • 尾張様の高麗茶碗 第5回 井戸茶碗 銘 磯清水 ●徳川美術館
  • 今月の花<5月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館 5 「滑稽新聞」 ●宮後俊男
  • 壺・甕の記5 未来へのメッセージ
    −経塚に埋納されたやきもの− ●小川裕紀
  • 塵も積もれば2 コプト織 ●鈴木康支
  • 東海美術館シリーズ2 土岐市美濃陶磁歴史館5 織部と元屋敷窯
  • 東海美術館シリーズ2 多治見市美濃焼ミュージアム5 若草色の輝き
  • 形物香合番付の世界 愛知県陶磁資料館 特別企画展
  • 九州陶磁文化館の古伊万里71 色絵桜樹文角形銚子 ●徳永貞紹
  • 日本の工芸―粋の系譜― 29 泉 清次 ●村田理如
  • 朝鮮のやきものと木工芸 高麗美術館コレクション展
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより77 隅田川焼都鳥徳利と乾也焼梅花文盃
  • 幻の磁器窯 信州高山村・藤沢焼 ●大森一夫
小さな蕾 2013 4月号
小さな蕾2013 4月号

商品名:小さな蕾 2013 4月号

2013/02/28発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 愛しさあふれる香合
野村美術館30周年記念特別展「茶人の遊び心 形物香合番付の世界展」より
古伊万里絵皿の世界 逸珍コレクション 尼信会館企画展示より
古代ガラスの最前線からI MIHO MUSEUM 春季特別展より
五島美術館 再開!VI 五島美術館・大東急記念文庫の精華 第四部「中国・朝鮮」編
尾張様の高麗茶碗4 三島外花茶碗 ●徳川美術館
  • 今月の花<4月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館4 「杉浦非水」 ●宮後俊男
  • 東海美術館シリーズ2
    土岐市美濃陶磁歴史館4 織部の意匠
  • 東海美術館シリーズ2
    多治見市美濃焼ミュージアム4 古のうつわ‐灰釉陶器‐
  • 壺・甕の記4 力漲り溢れるやきもの−古丹波大壺− ●小川裕紀
  • 織ものがたり12(最終回) 塵となっても:小町と根抜け ●佐藤留実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里70
    色絵大黒鳳凰文面取瓶 ●家田 淳一
  • 日本の工芸―粋の系譜― 28 海野 清 ●村田理如
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより76
    越州窯釉手付瓶と青白磁陰刻蓮弁文梅花盃
  • 邑庵素玩75 蒔絵煙草盆 ●山路天酬
  • 仏教美術の脇役たち44 截金I ●松田 光
小さな蕾 2013 3月号
小さな蕾2013 3月号

商品名:小さな蕾 2013 3月号

2013/01/29発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 五島美術館、再開!   新装開館記念名品展「時代の美」第三部「桃山・江戸」編&第四部「中国・朝鮮」編
野村美術館30周年記念特別展「茶人の遊び心 形物香合番付の世界展」より
新装開館記念名品展「時代の美」第三部「桃山・江戸」編&第四部「中国・朝鮮」編
尾張様の高麗茶碗 第3回 大井戸茶碗 「東大寺」 ●徳川美術館
風雅の琳派 奇想の若冲 細見美術館開館15周年特別展「江戸絵画の至宝‐若冲と琳派‐」より
雛祭と宴のうつわ 三井記念美術館展「三井家のおひなさま」「酒のうつわ」より
大名茶の湯の巨星、遠州と不昧 根津美術館コレクション展「遠州・不昧の美意識」より
  • 今月の花<3月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館3 「寄木細工」 ●宮後俊男
  • 壺・甕の記3 作る思いを叩き込める−讃岐・十瓶窯−
  • 塵も積もれば2 宝相華文蓮弁 ●鈴木康支
  • 東海美術館シリーズ2
      土岐市美濃陶磁歴史館3 織部焼誕生の地、土岐市
  • 東海美術館シリーズ2 
      多治見市美濃焼ミュージアム3「陶芸」前夜の美濃焼
  • 織ものがたり11 名妓の一片・吉野間道 ●佐藤留実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里69
      色絵家紋入多口花瓶 ●鈴田由紀夫
  • 某氏旧蔵 高麗青磁油壺コレクション
  • 日本の工芸―粋の系譜― 27 佐藤一秀 ●村田理如
  • 古伊万里・鍋島 本物と写し8 ●鈴田由紀夫
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより75
      李朝飴釉面取徳利と李朝堅手耳盃
  • 方丈唯心 ●大久保裕司
  • 仏教美術の脇役たち44 截金I ●松田 光

小さな蕾 2013 2月号
小さな蕾2013 2月号

商品名:小さな蕾 2013 2月号

2012/12/29発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 酒のうつわで新春を 東海地域のコレクターK氏
「小さき 美しきもの」ロンドンギャラリー あらたまの年を慶ぶ神詣で
根津美術館コレクション展「新春の国宝那智瀧図」より
五島美術館 再開!IV 五島美術館・大東急記念文庫の精華第三部「桃山・江戸」編
寒中、喫茶の楽あり 三井記念美術館展「ゆくとし くるとし」より
  • 尾張様の高麗茶碗2 三島桶 ●徳川美術館
  • 今月の花<2月> ●佐藤珠園
  • 1号サイズの美術館2 「漆絵」 ●宮後俊男
  • 東海美術館シリーズ2土岐市美濃陶磁歴史館2 熊谷銕蔵 こだわりの“青きうつわ”
  • 東海美術館シリーズ2多治見市美濃焼ミュージアム2 荒川豊蔵の志野
  • 壺・甕の記2 どこが一番かっこよく見える?−古備前大壺−
  • 織ものがたり10 失われた色・褪せない色 ●佐藤留実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里68 染付将棋駒文盤形手塩皿 ●宇治 章
  • 日本の工芸―粋の系譜― 26 二代鹿島一谷・鹿島一布 ●村田理如
  • 古伊万里・鍋島 本物と写し7 ●鈴田由紀夫
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより74
     小杉焼鴨徳利と春日山焼めでたい盃
  • 邑庵素玩74 装飾経断巻 ●山路天酬
  • 仏教美術の脇役たち43 ●松田 光

小さな蕾 2013 1月号
小さな蕾2013 1月号

商品名:小さな蕾 2013 1月号

2012/11/29発売号

定価838円
(本体762円+税)

数量

巻頭特集 数寄の空間 土井孝雄さんを訪ねて
《新連載》尾張様の高麗茶碗 第1回 大高麗 ●徳川美術館
土偶DOGUに迫るIV MIHO MUSEUM秋季特別展より
五島美術館 再開!III 第2部「鎌倉・室町」編part2
  • 今月の花<1月> ●佐藤珠園
  • 《新連載》1号サイズの美術館1 「油絵」 ●宮後俊男
  • 東海美術館シリーズ2
    土岐市美濃陶磁歴史館1 隠居山の窯業〜大窯から登窯へ〜
  • 東海美術館シリーズ2
    多治見市美濃焼ミュージアム1 初期の瀬戸黒の黒
  • 塵も積もれば2 6李朝白磁耳盃 ●鈴木康支
  • 《新連載》壺・甕の記1 ローカル&グローバル−中世の九州陶磁−
  • 織ものがたり9 叶結び ●佐藤留実
  • 九州陶磁文化館の古伊万里67
    陶胎染付三葉葵紋唐草文角皿 ●大橋康二
  • 古伊万里・鍋島 本物と写し6 ●鈴田由紀夫
  • 日本の工芸―粋の系譜― 番外編 明治の刺繍絵 ●村田理如
  • 朝鮮の屏風 高麗美術館企画展
  • 酒器を楽しむ F氏コレクションより73
    薩摩錦手菊花文環耳徳利と薩摩錦手菊流水文盃
  • 筆技の埋文様 ●鎌形慎太郎
  • 仏教美術の脇役たち42 九重守II ●松田光
小さな蕾

古美術・骨董を知るには、

まず『小さな蕾(つぼみ)』からスタート!

創刊以来40年― 古美術・骨董に関連する、
あらゆるジャンルの特集・連載をお楽しみ下さい。